旅行ブログを始めてみたいけど、何から始めたらいいの?という人に向けて旅行ブログの始め方をご紹介!
そもそもブログとは?
ウェブ上に記録(ログ)を残すためのものです。
ウェブログから「ブログ」と呼ばれるようになりました。
もともと、日記や個人の意見を公開する場として使われたものでしたが、近年では収益化目的でブログを始める人が増えてきました。
旅行ブログのメリット・デメリットは?
旅行ブログのメリット
1. 好きなことだから書きやすい
ブログを書くにあたって、よくある悩みが「ネタがない」ということ。
全く自分の知らないジャンルに飛び込むと「何を書いたらいいのかわからない…」「○○について書きたいけど、もう少し勉強してからではないと…」となかなか書き出せません。
ただ、旅行ブログを始めたい!とこの記事を読んでくれている人は、おそらく旅行好きですよね?
好きなこと&たくさん経験したことなので、書きたいことはたくさんあると思いますし、今後も趣味で旅行を続けると思うので、ネタ不足にもなりにくいです。
2. Webマーケの知識も得られる
もちろん、ただブログをただ書いているだけではマーケティングの知識は得られません。
しかし、しっかり考えて、「どうしたら見られるだろう?と工夫をする→結果が出る」を繰り返すことで、Webマーケの知識が自然と身につきます。
3. お得に旅行ができる
旅行ブログを収益化できれば、旅行費用はペイできますし、プラスアルファの収入も得られるかもしれません。
また、企業案件をゲットできれば、お得に旅行ができちゃいます。
4. キャリアに活かせる
旅行ブログがうまくいき、月に10万くらいの収益が出るようになれば、立派な実績になります。
会社を辞めてフリーランスになりたい、転職したい、といった願いをかなえられるかも。
旅行ブログのデメリット
1. 稼ぐのに時間がかかる・収益性が低い
ブログは稼ぐまでに時間がかかることが多いです。
私自身、安定して収入が得られるようになったのは、旅行ブログを始めてから1年くらい経った頃でした。
最初のうちは、ブログを書くのにも時間がかかるので、収益化までにとにかく時間がかかると思ってください。
また、たとえ収益化しても、「旅行系」の案件は成約しても1件当たりの利益が少なく、効率的に稼ぐことはできません。
一方、金融系の商材(クレジットカードや口座開設など)は、申し込み1つで1万円など、一撃が大きいジャンルも存在します。
稼ぐためにブログを始めたいという人は今すぐこの記事を閉じて別のジャンルを探すことをおすすめします。
あくまで好きな旅行をして、収入が得られたらラッキーくらいのモチベーションで始めてみましょう。
2. 旅行ニーズに左右される
コロナなどの世界的感染症の大流行や、大不況などにより、旅行自体のニーズが大きく変化しています。
もちろんブログもそのニーズに左右されます。
3. 競合が強い
旅行系ブログの競合は、他の個人ブロガーだけでなく、旅行代理店などの企業サイトもあります。
企業サイトはドメインパワー(サイトの信頼度)が高いため、個人ブログでは太刀打ちできないことが多いです。
うーん、やっぱり旅行系で収益化するのは難しいのかな…
そうだね、旅行ブログで収益を出すことは簡単じゃないよ。
だからこそ、旅行の中でもどのジャンルで挑戦するか絞り込むなど、戦略が大切になるんだ!
旅行×〇〇でブログを作るのがおすすめ
わたしのおすすめのブログ運営方法は、旅行と何かをかけ合わせる方法です。
何かをかけ合わせることで上記のデメリットを解消できるからです。
例えば、旅行×クレジットカードのブログを作成するとします。
収益性の低さをカバーできる
稼ぐのに時間がかかる、という点は変わりませんが、収益性の部分に大きな違いがあります。
クレジットカードは、1成約あたりの収益がとても大きいです。
旅行系のチケットやホテルは読者が購入してくれた金額の1%くらいが収益になります。
1万円のホテルをブログ経由で購入してくれたら、100円が収益です。
ただ、クレジットカード関連は、会社によりますが、1つの成約で1万円程の利益が出るものもあります。
このような収益性が高いジャンルを組み合わせることで、旅行ブログの収益性の低さをカバーできます。
旅行ニーズに振り回されない
旅行だけのブログであれば、もちろん旅行のニーズに大きく左右されてしまいます。
しかし、何か旅行以外のジャンルも合わせて書いていれば、そちらのテーマからの流入が見込めます。
例えば、先ほどのクレジットカードの例で言うと、「マイルがよく貯まるクレジットカード」について、記事を書いておけば、「今は旅行に行けないけど、次旅行に行ける時までにマイルを貯めたい!」という人がブログを訪れ、クレジットカードの申し込みをしてくれるかもしれませんね。
このように、旅行だけでなく、それ以外のジャンルにも特化したブログを作成することをおすすめします。
競合がいないテーマでも執筆できる
楽天トラベルやじゃらんなど、旅行ブログには競合サイトがありますが、旅行×○○はオリジナルなジャンルになるので、競合が少ないです。
例えば、クレジットカードの例で言えば、クレジットカードの専門サイト、旅行の専門サイトは企業サイトがありますが、旅行×クレジットカードに特化した企業サイトはありません。
(強い個人ブログはありますが、個人ブログであればまだ戦えます)
そのため、単一ジャンルよりも上位表示されやすく、勝ちやすいです。
ここまで読んできて、「やっぱり収益性重視でブログを書きたい!」という方は、別のジャンルを探してください。
「収益性が低いかもしれないけど、楽しいことを発信して少しでもお金になったらいいな」「とりあえずブログの入り口として書きやすそうな旅行系で始めてみたい」と思えた方だけ、続きを読み進めていってください。
続いて、旅行ブログの開設方法を説明していきます。
旅行ブログの作り方
旅行ブログの始め方は3ステップです。
- ブログ開設
- 旅行する
- 記事を書く
まずはブログの作り方から見ていこう!
ブログ開設には、エックスサーバー×WordPressがおすすめ!
ブログを開設する手順は4STEPです。
「サーバ」や「ドメイン」がよくわからない…と思った方も大丈夫です。
細かいことは、こちらの記事で説明しているので、気になる人は読んでみてください。
この記事を読む上では、サーバはブログを建てるための土地であり、ドメインはブログの住所である、とざっくり理解してくれていればOKです。
そして、サーバにはいくつか種類があります。
いろいろな種類があるのですが、エックスサーバかConoHa WINGのどちらかがおすすめです。
このブログではエックスサーバを使用しておりますが、ConoHa WINGも遜色ないですので、キャンペーン内容を比較していただき、よりお得で条件の良い方で申し込みをすることをおすすめします。
キャンペーン情報については、以下からご確認ください。
また、ブログサービスにもたくさんの種類があります。
Amebaブログやはてなブログ、ライブドアブログなどは聞いたことがあるのではないでしょうか?
ブログサービスもお好きなものを選んでもらえば問題ないのですが、個人的には、WordPressを推奨します。
WordPressのメリットデメリットについてもご紹介しておきますね。
WordPressのメリット
WordPressの運営ノウハウが得られる
WordPressで旅行ブログを運営することで、ウェブサイトの運営に関する幅広いスキルや知識やWordPressの制作技術を身につけることができます。
WordPressは日本でも多くの人や企業で利用されており、その経験は将来的なキャリアにもプラスとなります。
実際にクラウドソーシングサイト「CrowdWorks」では、WordPressの制作・導入のお仕事も多く記載されているので、ブログでの経験が全く無駄になる、ということはなさそうですね。
収益化する際の制限が少ない
無料ブログの場合は商用利用や広告の掲載に制限が多く、ブログの収益化が難しいことがあります。
一方、WordPressは自由度が高く、商用利用や広告の掲載に制限が少ないです。
そのため、ブログで収益化も考えていきたいという方は、WordPressを選択することをおすすめします。
自由なデザインが使える
WordPressは多くのカスタマイズオプションを提供しているので、自分のブログを自由自在にデザインできます。
そのため、他の旅行ブログとの差別化や個性の表現が可能となります。
また、ブログインを追加するだけでデザイン可能なので、プログラミングに自信がない方でも始めやすいですよね。
独自ドメインが使える
WordPressを使用することで、独自のドメイン(〇〇.com)を取得することができます。
〇〇の部分は自分で決定できるので、自分のブログのイメージ付けも可能です。
例えば、setsuyaku-tabi.comという名前であれば、節約旅について書いているブログなんだなと読者に印象付けられる、といったイメージですね。
ブログがなくなるリスクが低い
WordPressは安定しているプラットフォームであり、信頼性が高いです。
無料ブログサービスが終了する可能性がありますが、WordPressは自分のコンテンツを安全に保持できるため、将来的なブログの存続に関するリスクが比較的に低いです。
WordPressのデメリット
数百円〜数千円程度で費用がかかる
WordPressを利用するためには、独自ドメイン取得などで年間で数百円〜1000円の費用がかかります
ここまでお伝えしている通り、ブログで簡単に稼ぐ、ということはかなり難しいです。
そのため、ここで初期投資したからといって必ずしも収益化できるかといえば、そうではないと思います。
しかしながら、せっかくをブログを始めるのであれば、収益化が比較的しやすいWordPressをおすすめします。
将来に向けて、飲み会1回、ランチ1回、ショッピング1回、我慢してみるのもありなのでは?
ブログを作るのが少し難しい
ブログ作成が初めての人にとって、WordPress開設は難しいかもしれません。
私自身、最初はとんでもなく時間がかかってしまい、無理だ…と諦めた経験があります。
しかしそれは「正しい手順を知らなかったから」なんですよね。
今はネットで調べれば手順はたくさん出てきますし、私のサイトでも手順をご紹介しています。
また、開設手順以外でも、WordPressは日本中で使われているブログサービスのため、Webで検索すれば大抵のことは解決します。
1からブログを作るよりは圧倒的に簡単ですが、全く初心者の場合は少し頑張る必要があります。
セキュリティ対策は自分で
自らセキュリティ対策を行う必要があります。
セキュリティ対策と言っても難しいことはありません。
ネットに方法は上がっていますし、その手順も全く難しくありません。
ここまで読んでみて、WordPressで始めてみようと決めた人はこちらから開設を進めてみましょう。
今ならお得なキャンペーンも実施しているので、申し込みだけでも今済ませておくのが吉です◎
\ 当ブログで愛用しています /
ブログを始めるのに必要なサーバーは、
大手でブロガーに人気のエックスサーバーがおすすめ。
今なら12月19日(火)12:00まで
『30%オフ!』
&
『ドメイン永久無料&初期費用無料』
の超お得なキャンペーン中!
キャンペーンが終わる前に、ブログ開設しておくのがお得◎
旅行を楽しむ
ブログの準備ができたら、あとは旅行を楽しむだけです。
ただ、いつもと同じように楽しいな〜だけで観光するのではなく、ブログを意識して行動しておくことが大切です。
私の場合は、以下の点を意識しています。
- ブログで使用できそうな写真をできるだけたくさん撮る
- 旅行中の失敗談+回避策、トラブルはメモをとる
- 旅行前にある程度、記事の型を作っておく
→型を作っておく事で、どのポイントを重点的に写真に撮りたいか、どのような情報を現地で撮ってくる必要があるのかを明確にでき、効率よく記事執筆ができます。
記事を書く
記事を書く、とはいってもどうやって書けばいいんだ?と疑問に思いますよね。
私も最初のころは何を書いていいかわからず、日記のような記事を量産していました。
日記のような記事では、あなたがよほどの有名人でない限り、読んでくれる人はいません。
それでは、せっかくブログを書いた意味がないですよね。
ブログを書くことが目的なのではなく、読んでもらえる記事を書けるようにしましょう。
じゃあ具体的には…?時になる人のために、私が記事を書くときに気を付けているポイントをご紹介します。
記事を書く時のポイント
誰のどんな課題に対する記事を書くか考えよう
例えば、「東京の観光地」を紹介することをイメージしてみてください。
東京スカイツリーや原宿竹下通りなど、色々な観光地がありますが、今のままだとテーマが漠然としていて、情報を羅列するだけの記事になってしまいますよね。
そこで、「誰に対して書くのか」「どんな悩みを解決するか」を深堀っていきます。
例えば、
誰に?:高校生
悩みは?:インスタ映え観光地を知りたい
であれば、「東京の観光地」というテーマで、より具体的な内容を書けますよね。
さらに考えていくと、
誰に?:卒業旅行で地方から東京に遊びに来た高校生グループ
悩みは?:大人数でもみんなで楽しめて、映える観光地が知りたい
であれば、さらに的を絞っているので、表面的な情報だけではなく、ターゲットにあった観光地を紹介できます。
そのほかにも、同じ場所を紹介するとしても、ターゲットによって、書き方が変わります。
例えば、都内のルームサービス付きのホテルを紹介するとして、以下の2つを比較してみてください。
誰に?:カップル
悩みは?:2人の時間をできるだけ長くしたい
誰に?:子供連れ
悩みは?:ご飯中に飽きて遊び出してしまうかも
それぞれ紹介する場所が同じでも、強調するポイントが違うのはわかりますよね?
カップルの場合には、2人だけの空間で特別感があることをアピールしますが、子供連れのほうはお部屋の中で夕食を取れるので遊ばせても大丈夫、とアピールするかもしれませんね。
このように誰をターゲットにするかで書き方や内容は大きく変わります。
そのため、まずは誰に向けて、何を書く記事なのかを明確にしましょう。
どのキーワードで書く?
キーワード選定はとても大切です。
どれほど内容がよい記事を書いてもキーワードが正しく選定できていないと、検索エンジンに認識してもらえず、たくさんの人に読んでもらえません。
なので、記事のテーマがざっくり決まったら、キーワードを確認しましょう。
構成を決める!
キーワードまで決まったので、早速先頭から書き出すぞ!意気込んだ人、一旦ストップです。
記事を書き出す前に、記事の構成を考えましょう。
構成から書き出す理由は2つ
・内容がぶれないようにするため。
・書く時間を短縮するため。
内容がぶれないようにするため
記事を最初から計画なしに書いていると、記事の最初と最後で内容やスタンスが大きく違っていることが多いです。
例えば「どのブログサービスを使うべきか」という記事で、あなたはWordPressをおすすめしたいとします。
構成から考えていく場合、以下の構成をまず考えてから、内容を書いていくイメージです。
・ブログサービスとは?
・WordPressがおすすめ
・他のサービスと比較したときのメリット
・他のサービスと比較したときのデメリット
・結論:WordPressがおすすめ!
ところが、これを最初から文章を考えていくと、本筋には関係のないような内容を詳細に書いてしまったりします。
例えば、上記例では、WordPress以外のブログサービスのメリットデメリットを全て羅列してしまうなどですね。
最初の目的が、すべてのブログサービスのメリデメを挙げる、であれば、これで問題ないですが、今回のあなたの主張はWordPressがおすすめ!と伝えたいわけですから、WordPressと比較したときに他のサービスより優れているところ、他のサービスより劣っているところをピックアップして伝えればよいのです。
書く時間を短縮するため
構成から決めておくと書く時間が圧倒的に短くなります。
各見出しは決まっている状態なので、そのあとは見出しを埋める作業ですね。
書くのが遅いという人は、何を書くか決まっていない、情報がないというパターンがほとんどです。
そうならないためにも、まずは構成を作成しましょう。
書くのがとにかく遅い…ブログを始める上で一番の懸念点はスピードだ…という人はこちらの書籍が参考になるのでぜひ読んでみてください。
内容を少しかいつまんで紹介しているので、まずは雰囲気だけでも見たいという人はこちらの記事を参考にどうぞ。
タイトルを決める
記事の8割はタイトルで決まる、といっても過言ではありません。
タイトルをつけるときは2つの観点から考えましょう。
・検索エンジンにとってわかりやすいタイトル
・検索した人にとってわかりやすい・気になるタイトル
検索エンジンにとってわかりやすいタイトルとは、簡単にいえば、決めたキーワードを含めましょう、という話です。
例えば、「海外旅行 保険 クレジットカード」というキーワードを選んだなら、この3つをできるだけこの順番で入れてあげましょう。
すると、検索エンジンは、「このキーワードで検索されたときに表示されたいのね」と理解して、そのキーワードで表示してくれます。
検索した人にとってわかりやすい・気になるタイトルは、読者の立場になって、気持ちや悩みを深く考えることが必要です。
例えば、カップルで都内のルームサービスのあるホテルに泊まりたい人は、記念日に使いたいのかも?と考えて、キーワードには含まれていないですが、タイトルに「記念日におすすめ!」と入れてみるとかですかね。
かといって、内容と全然違うキーワードを記事に入れたりしたらだめですよ。
旅行ブログの稼ぎ方
どうやって収益化していくの?
簡単に流れを説明すると「ブログ書く→読者が集まる→読者が広告をクリックして商品購入・利用する→収益になる」です。
ブログを書く
まずはブログを開設して記事を書きます。
読者が集まる
Google検索で記事にアクセスしてもらったり、SNSからアクセスしてもらったりして読者を集めます。
広告を掲載する
バナー広告等を配置します。
読者が広告をクリックして商品購入・利用する
成果に応じて広告収入を得られます。
広告の種類
広告の種類は2つあります。
・アフィリエイト
・アドセンス
おすすめはアフィリエイト!
アフィリエイトは、「自分のブログに掲載した広告から読者が商品を買うと、売れた金額によってお金をもらえる」という仕組みです。
アフィリエイトの仕組みや旅行ブログにおすすめのアフィリエイトについては、別記事にまとめています。
まとめ
この記事では、旅行ブログのメリット・デメリット、書き方、稼ぎ方をご説明しました。
旅行ブログで大稼ぎするのは難しいですが、月5万程度であれば稼げるチャンスもあります。
旅行好きな人はぜひ始めてみてはいかがでしょうか?
コメント